ワイナリー: Condado de Haza
銘柄: コンダド・デ・アサ・クリアンサ
度数: 14%
品種: テンプラニージョ100%
テースティング
濃淡と色調: 澄んだ輝き。チェリー色で紫がかった縁。
香り: ブラックベリーなどの黒い果実のアロマの強い香り。アメリカオークの熟成による香りにレグリスの軽いアクセント。
味: 厚みのあるワイン、酸味が程よく溶け込み、しっかりとしたコクと余韻が残る柔らかなタンニンが強調される。後味にはレグリスの香りが余韻に残る。
飲用適温: 12℃~14℃
飲み方: そのままが飲み頃です。また、ボトルで正しく成長します。酸化させるために30分前にはデキャンタージュしてください。より自然なワインをお届けするために一切のろ過を施していないことより沈殿物がある場合がございますが、ワインの品質には影響を及ぼしません。
マリアージュ: 仔羊のグリル、リブ肉の塩焼き、雄牛テール、乳飲み仔豚、セミハードチーズ
Viñedo y Elaboración
説明: ロア・イ・ラ・オラにある葡萄畑は、標高811メートルを超える地域に位置します。
面積: 164ヘクタールのテンプラニージョ葡萄種。
樹齢: 平均で25年。
土壌: 平坦で砂利質土壌。
気候: 海洋性大陸気候、乾燥していて風が多く、厳しく、長くて寒い冬季と短く、乾燥して熱い夏季が特徴。年間降雨量が平均で400mmのこの地域は、2地区に分かれます。
収穫: 通常より気温の高い年。凍結は11月と12月まで始まりませんでした。この時期を参照すると、冬季の気温は通常よりも高めであったことが確認できます。春の訪れは、通常より涼しい気温で始まりました。ただし、開花サイクルは通常どおりの成長でした。6月からの平均気温は非常に高く、8月には通常の気温に達しました。収穫は9月に行われました。
熟成: アメリカオーク樽で18か月熟成、ボトル詰めされてから6か月寝かされます。